生活支援コーディネーター / わがまち茶話会
1.生活支援コーディネーター
各務原市の委託事業として各務原市社会福祉協議会に「生活支援コーディネーター」を配置しており、誰もが安心して暮らすことができるように、地域の生活をささえる活動づくりを推進しています。
生活支援コーディネーターの役割
〇地域にある資源の把握。地域住民のニーズに合わせた新しい福祉サービスの開発と育成。
〇地域における様々な関係者間のネットワークの構築。
〇地域においての支援に関するニーズと取り組みのマッチング。
公平中立な立場で地域の活動を支援します。
2.わがまち茶話会
地域のみなさんが気軽におしゃべりをして地域の情報交換ができる「わがまち茶話会」を市内全域で定期的に開催しています。
わがまち茶話会は情報交換とアイデア出しの場。住民同士が協力してできることについてのおしゃべりします。誰でも参加ができ、事前に申し込みは必要ありません。(途中参加・退出可能)
※感染防止対策として、当面の間は「わがまち茶話会」への参加を希望される方に事前申し込みをお願いしております。(状況により人数を限定して開催する場合があります)また、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って一時開催を中止する場合があります。開催状況は「わがまち茶話会のFacebook」で確認することができます。参加申込、お問い合わせは生活支援コーディネーター(058-383-7610)までご連絡をお願いします。
参加するとこんないいことが!
〇新しい地域情報を知ることができる
〇地域のお宝を発見できる
〇新しいつながりができる
ルール:悪口や批判はなし。楽しくおしゃべりをしましょう♪
【開催地区】市内11ヶ所(地域自治会連合会名)
◎各地区の開催日程・開催場所、茶話会の様子はこちらから確認できます。
《ダウンロード》
◇生活支援コーディネーター・わがまち茶話会のチラシ(PDF)
◇「広報各務原」Vol.1351(2019 年8 月15 日号)わがまち茶話会の特集(PDF)
《リンク》
◇各務原市役所ホームページ ウェブマガジンの特集「わがまち茶話会~みんなが楽しくなるところ~」
お問い合わせ先
各務原市生活支援コーディネーター
TEL:058-383-7610